平成28年度 労働保険年度更新の時期です
あっという間に6月の半ばですね。
最近、1か月の過ぎるスピードが速く感じられます。充実しているということでしょうか?嬉しいことです。
先月は記事更新が1回だけだったので、今月は最低2回以上は更新しようと思っております。
■平成28年度労働保険年度更新の時期
この時期は毎年恒例であります労働保険年度更新の時期となっております。
今年の申告・納付は6月1日㈬~7月11日㈪までとなっておりますので、早めに取りかかっていただきたいと思います。
■労働保険年度更新時に困ること
労働保険の年度更新については、各事業所内で行うこともあれば、社労士に委託しているところもあるかと思います。
この年度更新時期に困ることと言えば、労働保険料の支払い金額が大きくなった場合ではないでしょうか。
事務組合に委託している事業所や、納付額が40万円以上の事業所は労働保険料の支払いを3回に分けることが可能なので問題は少ないと思いますが、
それ以外の事業所では基本的に一括支払いなので、その金額の大きさによっては苦しい時期ではないでしょうか。
従業員が年度途中で増えた場合、従業員への支払金額が増加した場合、前年度の概算見積もりが少なかった場合などは、確定保険料の不足が多く出る可能性があり、支払金額が大きくなります。
40万円以上ならば3分割できますが、たとえば39万円とかですと、大変ですよね。
この時期労働保険の支払額がいくらになるのか、ひやひやする毎日を過ごしております
社会保険労務士新井事務所
所長 新井英孝
長野県岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・塩尻市・松本市ほか

Facebookも是非ご覧ください。いいね & シェアよろしくお願いします。