平成29年度社会保険労務士試験の受験申し込みは5月31日まで

平成29年度社会保険労務士試験の受験申し込みは5月31日まで
◆社労士受験本を買う アマゾンで本購入。 「2017年版社労士合格レッスン」 加藤光大先生編著 社労士受験時代から購入している基本書で、ほぼ毎年度新しいものを購入しています。 この本は毎年社労士試験の合格発表が終わった頃に出版されるのですが、ようやく今になって2017年版を買いました。 社労士として...続きを読む

長野県の健康保険料率などの変更(4月からの給料計算)

長野県の健康保険料率などの変更(4月からの給料計算)
長野県岡谷市の社労士新井です。 新年度を迎え、年金事務所・ハローワークなどの役所は日々混雑している模様です。 この時期は、3月に退社した人の手続きと4月に新たに入社した人の手続きが多く、待ち時間も少し長いように感じます。 さて、今月の給料計算は、いくつか変更事項があり注意が必要です。 ①健康保険料率...続きを読む

社会保険新規適用手続き in 市川年金事務所

社会保険新規適用手続き in 市川年金事務所
◆東京ベイ浦安シティマラソン出場 2月5日㈰、第26回東京ベイ浦安シティマラソンに出場しました。 ハーフマラソンで、2時間27分01秒で無事に完走。 制限時間が2時間30分だったのでギリギリですが、なんとか走り切れました 😉  練習不足で臨むことになったので、後半かなりきつかったです。 歩かず最後ま...続きを読む

新井事務所の近況

新井事務所の近況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪活動地域≫長野県岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・塩尻市・松本市その他 社会保険労務士・行政書士新井事務所 所長 新井英孝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 約1か月ぶりの更新...続きを読む

社会保険新規適用手続き ~長野県の社会保険労務士新井事務所

社会保険新規適用手続き ~長野県の社会保険労務士新井事務所
現在、法人であるにもかかわらず社会保険に加入していない事業所に対して、年金事務所から社会保険に入るようにとの指導が今までにまして多くなったと聞きます。 昨年、番号制度が施行されたことにより、個人に付番される12桁の個人番号(マイナンバー)のみならず、法人に対しても、13桁の法人番号が付番されています...続きを読む
S